エコデモ財団主催オンラインセミナー「雪国津軽のまち育て×エコロジカル・デモクラシー:人の心に触れるまちのデザインとは」
(本セミナーは盛会のうちに終了いたしました。多くのご参加、ありがとうございました!) 日時:2022年6月22日(水) 17:00~19:30 場所:オンライン開催(ZOOM) 参加費:一般1500円、学生500円 定員:100名(先着)...
ランディからのメッセージ July, 2022
"What I believe. What I will do. How I will live."
"An Explanation for Young People"
エコロジカル・デモクラシー財団では、エコロジカル・デモクラシーの「発見・観測」「普及・定着」「啓発・宣伝」に向けて、様々な事業を展開しています。
現在、開催中の事業は以下のようです。是非、興味のある活動に参加し、エコロジカル・デモクラシーを体験してみてください。
私たちは、各地に存在する、エコロジカル・デモクラシーを体現する活動を認証し、連携・支援させていただいています。
「鳥のつながりから人のつながりを生み出す活動」「人々が見守りあう優しい社会を目指す活動」「流域単位の人々の生活をつなげる活動」などなど。
現在は、このエコデモ認証を通して、多くの活動の現場が交流し、その経験や価値を共有・交換できるプラットフォームの創出を目指しています。
エコロジカル・デモクラシー財団の目指すことは、自然と社会のつながりを意識し、人と人、人と自然が支えあう、エコロジカル・デモクラシーという新しい価値、方法、社会を実現することです。
都市デザインを専門とするメンバーが中心となり、自然との共生、社会的弱者との共生を目指してきた仲間と一緒に、2016年10月に財団は設立されました。設立にあたっては、135名の呼びかけ人(2016.10.31現在)の方のご賛同をいただいております。
本財団では、エコロジカル・デモクラシーという新たな価値、方法、社会の実現に向けて、「自然を直すことと社会を治すことを意識的に連動させること」、「自然と社会をつなぐものが、一人ひとりの人間であることを伝えること」、「エコロジカル・デモクラシーが日常生活から国際政治まで実践されること」を達成するための各種活動を行っています。